スポンサード リンク
必ずチェックするべきところとは?
応募に関する心構えが出来たら、次は求人や募集をチェックします。求人や募集というのは、媒体ごとに掲載されている項目が違うものです。
チェックポイントを決めておかないと、いくら魅力的な求人に思えても、実際に面接をしてみたら希望と違っていたなんてことになりかねません。
求人や募集では、まず給与や賞与、勤務時間を見ると思います。この際、勤務時間が要チェックで、よく診療時間を見てしまいがちなのですが、診療時間はあくまでも患者さんが診療を受けることが出来る時間です。
診療前の準備、診療後の清掃など、勤務時間は診療時間より長いのが当たり前なので、きちんと確認してください。
次は福利厚生ですが、社会保険や厚生年金、労災、失業保険が完備されているかどうかも、歯科医院によって違います。もちろん、雇用形態によっても変わりますが、義務ではあっても罰則がないので、必ず完備されているとは限りません。
有給休暇も同じで、これはアルバイトでも一定の条件を満たせば、取ることが出来ます。こういった福利厚生がどうなっているかも、チェックしておきたいポイントです。
また、自分が仕事をしていく上でのモチベーションとして、各種手当が出るかどうかも見ておきましょう。
資格手当、職務手当、助手手当など、呼び方はいろいろありますが、基本給とは別途に支給される手当があると、仕事に対するやりがいが出ます。
そして、仕事内容も、受付担当なのか、診療のサポートまでするのか、または診療のサポートだけなのか確認しておきたいものです。
他にも研修期間や研修時のお給料、交通費が支給されるかなど、チェックポイントはいろいろあるので、しっかりとチェックしましょう。
スポンサードリンク
求人や募集を要チェック関連エントリー
- 就職活動をはじめよう
- 歯科助手の応募で歯科医院に電話をかける場合、面接の一部であることを忘れないようにしましょう。採用されるためには、悪い印象を与えてはなりません。
- 志望動機と面接対策
- 就職活動で大切なのが、志望動機と面接対策です。苦手な人も多いようですが、しっかりと対策をしておきましょう。歯科助手の場合は、とくに清潔感に注意しましょう。
- 転職が多いって本当?
- 歯科助手は転職していく人が多いと聞きますが、どうなのでしょうか?よりいい給料や待遇の歯科医院を探したり、新しいスキルを身につけるために転職する人も多いようです。